川崎市認可小規模保育事業A型

ミントリーフ武蔵小杉園

外国語講師が常駐

手ぶら登園

自園調理

食育

子育て支援

一人ひとりを大切にする保育

0歳から2歳の子どもたちにとって、特定の大人との情緒的な絆の形成はとても重要です。
子どもたちの「抱っこして!」「一緒に遊ぼう」「先生大好き」という満たされた心をを育めるよう、1人ひとりの子どもと丁寧に向き合いながら保育を行います。

公園で遊ぶ子供たち
工作を楽しむ子供

保護者支援

保護者の方が安心して預けられるよう、ひと家庭ごとにじっくりとサポート・ケアできるように努めています。
・土曜保育(就労、リフレッシュ利用預かり)
・親子で参加できるイベント開催
地域の方々向けにもイベントや土曜日園開放を行なっています。

楽しく食べる

食事のリズムやマナーを身につけること、様々な食材や料理に興味関心をもつことを大切にする「食育」をおこなっています。
隣接するスーパーや商店街などへの買い物や、おやつ作り、給食の食材会社からの月の食育教材なども活用し、食事の時間だけでなく日々の保育の中で心身の基盤となる食への取り組みを楽しく行っています。

カレーライスの給食
絵の具で遊ぶ園児

五感を使った感覚遊び

(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)の大脳を使った感覚遊びを積極的に取り入れています。
粘土や寒天、水、氷、スライム、絵の具遊びなどを年間を通して行い、時には体全身を使いダイナミックに遊びます。 
手は第二の脳、足は第二の心臓ともいわれ、乳幼児期において、手足の皮膚を通して得る感覚こそが、学習の基盤となる想像力、不思議に思う気持ち、学ぶ力、探究心を育むことへと繋がります。

施設の概要

ミントリーフ武蔵小杉園

月極保育 延長保育

川崎市中原区新丸子東3-953 カーサブライト1階
TEL 044-740-9890
kosugi@hoikuroom-clover.jp

入園可能年齢
0~2歳児

認可定員
0歳児 3名
1歳児 8名
2歳児 8名 計19名

開所日/時間
月曜日から土曜日まで
7:00~20:00
(基本保育時間 7:30~18:30)
(延長保育時間 7:00~7:30及び18:30~20:00)

休所日
日曜日・祝祭日
12/29〜1/3までの年末年始

保育施設面積
130.413㎡

保育料金

川崎市が定める金額となります

その他

手ぶら登園備品代 月額7,216円

保育園の1日

保育園ブログ

保育園の様子

お問い合わせフォーム

           

    上記の内容でお間違いなければ、チェックをしてください。