前回の川崎でのファッションシューティングを得て、子ども達から、
「ファッションショーやりたい!」
「私もランウェイ歩きたかった!」
「もっとお化粧とか髪の毛やりたい!」
などの、声が上がったため、なんと…!
【TSUKUBA COLLECTION 2024〜僕たち私たちのすきなもの〜】
というタイトルで、ミントリーフつくば園でファッションショーを行うことになりました✨️

それぞれのクラスで【自分のすきなもの】をテーマにプロジェクトを行いましたよ!
🌱Seed CLASS
Seedさん(0-1歳児くらいの子どものグループ)は4つのアクティビティを楽しみました🥰
★顔が書かれた紙に髪の毛を書いてみよう



★カラースプレーで塗ってみよう!


★髪の毛を縛ってみよう✨️

★歩く練習をしてみよう!


気分はTOP MODEL!
🍀Root CLASS
Rootさん(1-3歳児くらい)は3つのアクティビティを楽しみました✨️
①デザイン編
・お洋服のデザイン✨️



自分のお顔が印刷された紙に色鉛筆やシール、布を使ってメイクやネイルや服を書いたりしました。
・お外でカラースプレーでお絵描き✨️

ローラーでもぬりぬり。
思い描いていた色は出たかな?
②ビューティー編
・メイク道具を使って、メイク体験💄✨


・マネキュアを使って、ネイル体験💅&ヘアアレンジ

男の子も女の子もみーんなお化粧やネイルしちゃいました🥰
みんなさらに美しく、美意識もUP!
③実践編
・ファッションショーの練習✨️
ランウェイの練習もしました!
トップモデルたちの楽屋はこちらです☺️
また、サークルタイム(子どもたちが主体となった話し合いの場)では子どもたちにインタビューをして、TSUKUBA COLLECTION 2024の当日、どういう髪型やメイクにしたいのか聞きました✨️
🌿Sprout & Leaf CLASS
Sprout (3-4歳児くらい)& Leaf(4-5歳児くらい)さんは前回ファッションについて詳しく知ることができたため、今回は「自分たちの好きなもの」というテーマに沿って、
【ファッション】というよりも子どもたちの【好きなもの】
をテーマにプロジェクト活動を行いました!
①導入編
・好きなものを絵で表現🖼
まずは、顔写真が印刷された紙に好きな服を書いてみたり、好きな食べ物を絵で表現したりしました✨️

朝のダンスタイムに「ラーメン体操」を踊ってしまうくらい、子どもたちはラーメンが大好き!
それを絵で表現してくれました🥰
②クッキング活動
子どもたちの大好きなクッキング活動。
うどん作り、ラーメンの麺作り、クッキー作りなどをしてみたいとのことで、子どもたちの提案でクッキングをしました。
・小麦粘土でお寿司やうどん、ラーメン作り🍜
まずは実際のクッキングの前に、小麦粘土を使い練習をしました✨️

・ラーメンやクッキー作り
ダンスタイムで「ラーメン体操」を踊っていたら、子どもたちから、
「ラーメン作りたい!」
という声が上がり今回作ってみました✨️
クッキーもおいしそうでしょ!

③アクセサリー作り、メイク体験
ビーズを使って、髪飾り、ネックレス、ブレスレットを作りました💎


Rootさんと一緒にメイク体験もしましたよ!

④実践編
・ランウェイの練習
本番同様にステージを歩いて、写真撮影を行いました✨️


