秋深まる中、つくば園ではたくさんのアート活動を楽しんでいます。
🎨スライム遊び




ただただ触ったり、伸ばしてみたり、突き刺してみたり・・・
不思議なスライムの感触をそれぞれに楽しみます。

混ぜて楽しんだり、何かに見立ててみたり、いろんな遊び方ができますね。
🦕化石発掘!
STEAM教育の一環で、化石発掘体験遊びをしました。
(※STEAMとは、S:科学、T:技術、E:工学、A:芸術、M:数学の分野の学習を取り入れた教育概念のこと。)




”土”に見立たてた米ぬかの中から、本物の発掘者さながらに恐竜の化石を見つけ、筆で丁寧に”土”を取り除いていきます。

「発掘した恐竜はどの恐竜だろう?」


発掘が終わった後は、子どもたちにはお水が渡されました。
そのお水で恐竜をきれいに洗ってあげる子もいれば、米ぬかの”土”に入れてコネコネと感触を楽しむ子どもたちもいました!
🍁秋の自然と紙粘土
どんぐりや葉っぱ、枝などの秋の自然のアイテムと、紙粘土を使って、それぞれに創作活動を楽しみました!





どんぐりの香りをかいだり、葉っぱの感触を楽しんだり。


1人1人がそれぞれにこだわった、オリジナルのアート作品が完成しました!